![]() |
現在までの流れ |
〜2007年〜 |
・2人組アコースティックユニット【Cord Arise(コードアライズ)】を結成。 ・結婚式場や二次会パーティーでの演奏などを行う。 ・福祉施設や中学校、保育園などでのボランティア演奏などを行うようになる。 ・ラジオ「うたつく」でオリジナルを曲をオンエアー |
〜2008年〜 |
・初のライブハウスでの演奏で最多動員を記録 ・初の県外ライブを行う(福島県郡山市”まちなか音ステージ”) ・LIVE ATTACK !! 『HEAVEN』にて<TSUNTA÷川上真樹『Listen』発売記念東北ツアー2008仙台公演>で前座を務める。 ・東北学院大学土樋キャンパス特設ステージに出演。最優秀賞を受賞。 |
〜2009年〜 |
・ボランティアの依頼でマジックを行うようになる。 ・一眼レフを手にし、活動の場を広げる。 ・仙台市のレストランでの定期演奏を開始する。 |
〜2010年〜 |
・大学卒業を迎え2人組ユニット-Cord Arise-としての活動が終息する。 ・ギターInstの「加藤一行」をはじめ、様々なアーティストとともにLiveイベントをこなす。 ・レストランやホテルでの演奏を開始する。 |
〜2011年〜 |
・震災復興イベントを中心とした活動を続ける。 ・年末に1日だけ2人組-Cord Arise-のユニットでライブを行う。 ・写真販売を本格的に開始する。 |
〜2012年〜 |
・ライブイベントが下火になり、結婚式での撮影などカメラマンとしての活動が本格化する。 |
〜2013年〜 |
・白石市の小学校でカホン講師を務める。 ・仕事+カメラマン+演奏活動と多忙な日々を送る。 |
〜2014年〜 |
・ホームページ作成やポスター・フライヤーデザイン・KHB宮城ふるさとCM大賞の撮影・編集など、デジタル関連の依頼が多くなる。 ・メンバー全員が日本以外の国籍を持つ「ガイジンズ」でパーカッションを務め国際デビュー?を果たす。 ・ai☆と出会い、音楽活動が再燃する。 |
〜2015年〜 |
・小学校卒業式での撮影依頼などが入るようになる。 ・メインアーティストをai☆と加藤一行としてライブ活動を行う。 |
〜2016年〜 |
・結婚式やライブ、発表会などでの撮影が増える。 ・ワイナリーや道の駅など、各地の観光施設でのライブ活動が増える。 ・ai☆2ndシングル【蝶々】のジャケット撮影、制作を行う。 |
〜2017年〜 |
・カメラ仲間を集めたグループ「仙台カメラびと」を設立。 ・演奏+ベリーダンスのイベントを開催。 ・俳優のタマゴやミュージシャンなどのポートレート撮影が多くなる。 |
〜2018年〜 |
・オリジナル企画イベント「こんぽじっと。」のPVを製作する。 ・To be continued… |